自然が抜群に美しいニュージーランド。
場所によっては自然から湧き出ている水をそのまま飲むことも可能ですが、HamiltonにはNZミネラルウェーターの70%を占める【blue・spring】という源泉があるとの事でさっそくレンタカーを借りて行ってみることに。
Hamilton市内から少し車を走らせるだけで、既に美しい!
途中寄り道した川沿いすら絶景。
すごすぎる。
30分程度で到着した【blue・spring】
目立つ場所ではなく、少し通り過ぎてしまうほど。
駐車場から少し歩いて下ると、その姿をみせた。
ロード・オブ・ザ・リングに出てきそうな雰囲気を醸し出す中、
その【blue・spring】は川のそこがはっきりと見える程クリアな川だった。
水はとても冷たくて、飲んでみたらとても美味しい。
しばらく川沿いを散歩。
近くに住んでたら気軽にハイキングに来たい様な場所。
冬の終わりで少しまだ肌寒く、花は咲いていなかったけど
広大な緑の丘と、透き通る川を横目に歩く
そのハイキングはなんとも言えない時間となった。
NZは人より羊や牛などの動物の方が多いらしく、
道中では沢山の農場があった。
牛や羊には沢山会ったものの人には確かにあまり会わなかった。
大満足のblue springの後は、
Nが一番楽しみにしていた光る洞窟【waitomo caves】へ。
ツチボタルの光で神秘的に照らされたその洞窟は、
残念ながら中での写真撮影は禁止。
ツアー参加はまず徒歩で洞窟内の散策、
その後ボートにのって寄り洞窟の奥へ。
想像以上の「静」の中に、自分たちの息遣いと水の音だけが聞こえる。
静かにしているうちでもツチボタルの青色の光はよく見えた。
ガイドが注目を集め、ボートの上でジャンプし大きな音を鳴らす。
その瞬間、
ツチボタル達はより強い光を発し
辺り一面がより鮮やかな青色に包まれた。
まさにマジック、それ以外の言葉は見つからない。
ツアー客のwowという声も、より私の感情を高ぶらせた。笑
とにかく大満足のツアー、Nもご機嫌でよかった!
改めて旅をしているんだということを実感した。
0コメント