Fiji留学の説明会から仲良くなったAのホストファミリーはインディアン。
そんなホストファミリーへ日本食を振る舞いたいとの事で、
一緒に家にお邪魔して日本食を作ってきた。
お互いホームステイな為、食材や調味料は一切なし。
その中で何を作れるか。
まずはスーパーやMarketへ行き、作戦会議。
前回私はアッシーの家で親子丼を作ったけど、
今回は少し違ったものが食べたい。←
そこで考えたのはお弁当スタイル!
簡単に単純な素材で作れる日本らしいご飯といえば
おにぎり・唐揚げ・卵焼き・サラダ\(^o^)/
インディアンにも馴染みのある食材だから大丈夫。
なにより自分たちが唐揚げを欲していた。笑
家についてお父さんたちに挨拶した後、
キッチンを拝借。
1時間半くらいで完成したごはんは
どれもホストファミリーに好評。
食を通しての交流も良いものですね。
0コメント